2018年9月27日に閉店したコムショップですが、約10ヶ月の時を経て、2019年7月17日にリニューアルオープンして帰ってきました。
しかし、リニューアルしたことで運営会社やサイトの規約が変わったようなので、私たちが知っているコムショップが完全に復活したというわけではなさそうです。
そこで今回は、リニューアルした新コムショップと以前のコムショップとの違いをまとめていきたいと思います。
閉店当時の記事はこちら↓
約10ヶ月の時を経て、コムショップが復活
2018年8月末にコムショップの閉店が発表され、そして1ヶ月も経たない9月27日に閉店・サービス終了となり、今までコムショップを利用していた人たちは新たな通販サイトの利用を余儀なくされました。
コムショップは中古ゲーム通販サイトとして長らく親しまれていただけあって、一部の界隈で話題になったことを覚えています。
そして月日が流れること約10ヶ月・・・。
メールの受信ボックスを見ると「コムショップ」とう懐かしい名前が。
メールの本文を見てみると・・・
コムショップ復活キター!
と、喜んだのもつかの間、メールをよく読むとリニューアルして再開されたとの説明があり、買取サイトやゲーム博物館にアクセスしたところ、味のあったデザインとは打って変わって現代風のサイトの見た目になっていました。
メール配信元の株式会社コムコーポレーションの住所を見たところ「東京都板橋区〜」とあり、
あれ、コムショップって名古屋の会社じゃなかったけ?
と思いました。
いろいろ見た結果、運営会社が変わってそれに伴ってリニューアルオープンという形で再開したみたいです。
リニューアルした新コムショップと以前のコムショップとの違い
まず一番の違いといえば、販売をする通販サイトが「らしんばんオンライン」に移行したという点です。
簡潔に説明すると、
- 価格の相場を調べる
(ゲーム博物館 https://www.comshop.ne.jp/g-haku/) - ゲームを売る
(コムショップ買取 https://www.comshop.ne.jp/kaitori/) - 買い取ったゲームを販売
(らしんばんオンライン https://shop.lashinbang.com/)
という役割になります。
次に、細かい部分の違いを見ていきましょう。
サイトが見やすくなった
リニューアルしたことでサイトのデザインががらりと変わり、以前よりも見やすくなったと感じました。
昔のシンプルなデザインも良かったのですが、使い勝手で言うと今のほうが断然使いやすいと思います。
クレジットカードが使えるようになった
以前のコムショップでは、今どきの通販サイトしては珍しく、購入をするときに銀行振込か代金引換しか選ぶことができず、「ゲームは安いけど手数料がかかる・・・」という不満がありました。
しかし「らしんばんオンライン」に通販機能が移行したことで、クレジットカードでの支払いに加えて、コンビニでの支払いもできるようになったので、豊富な支払い方法の中から自分にあった選択ができるようになりました。
これは非常にありがたいと思います。
カメラやパソコン周辺機器の取り扱いがなくなった
以前のコムショップでは、中古のカメラやパソコンパーツ、スマホの白ロム等も取り扱っていましたが、リニューアル後のコムショップでは取り扱っていないようです。
私は中古のiMacを安く買ったことがあり、ちょくちょくパソコン周辺機器のカテゴリーもチェックしていたので残念です。
ぱっと見て気づいた違いは以上になります。
他にも気づいたことがあったら追記していきます。
あわせてチェックしたい通販サイト
昔からコムショップは値段が安くて重宝していましたが、「他のサイトのほうが値段が安かった!」と後悔しないためにも、他の通販サイトもチェックしておくことをオススメします。
駿河屋
皆さんご存知の駿河屋さんです。
発送まで非常に時間がかかるのが難点ですが、商品取扱の幅はピカイチです。
実店舗を展開しだしてから、少し値段が高くなってきたかな?と思いますが、まだまだ安いと思います。
ゲオ・オンラインストア
ゲオの通販サイトです。
ゲームショップだけあって、中古のゲームの種類がめちゃくちゃ多いです。しかも安い。
サイトも見やすいですし、2000円以上の購入で送料無料なので、最近一番利用しています!
ネットオフ
ブックオフ系列だった会社が独立して作った通販サイトです。
古本やCDの他に、中古のPCゲームも取り扱っています。
アキバソフマップ
意外と見過ごせないのがアキバソフマップ。
アニメやゲームグッズだけでなく中古のPCゲームも取り扱っています。
リコレ
ソフマップが運営している中古専門サイトです。
中古のパソコン、スマホ、その他の家電が安く売られています。
おわりに
今回、コムショップがリニューアルして再開されたということで、利用者としては通販サイトの選択肢が増えて非常にありがたいと思います。
企業同士が切磋琢磨して、これからもより良いサービスを提供してくれることを祈っています。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました!